利用規約

利用規約

第1条(総則)

本規約は、EMPAWA株式会社(以下「当社」)が提供する本サービスの利用条件および当社と利用者(以下「ユーザー」)との間の権利義務関係を定めるものです。ユーザーは本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。

第2条(定義)

  1. 本サービス:当社がインターネットを通じて提供する、訪問看護に関する法制度・臨床知見・運用ノウハウを検索・閲覧・共有できるクラウドサービス。
  2. コンテンツ:本サービス上で提供・掲載されるテキスト、図表、動画、プログラム、その他一切の情報。
  3. ユーザー:本規約に同意し、本サービスを利用する法人または個人。
  4. 登録情報:ユーザーが利用登録時または利用中に当社へ提供した情報。

第3条(規約への同意)

  1. ユーザーが本サービスの利用登録を完了した時点で、本規約に同意したものとみなします。
  2. 当社が本規約を改定した場合、改定後の規約は当社ウェブサイトへの掲示その他当社所定の方法で通知した時点から効力を生じるものとし、ユーザーがその後も本サービスを利用した場合は改定に同意したものとみなします。

第4条(サービス内容)

  1. 当社は、訪問看護に関連する制度情報・実務ガイド・事例・Q&Aなどをオンラインで提供します。
  2. 当社は必要に応じて本サービスの全部または一部を追加・変更・停止・終了できるものとします。

第5条(利用登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、当社所定の方法で登録申請を行い、当社が承認した時点で利用契約が成立します。
  2. 当社は、申請者が以下のいずれかに該当する場合、登録申請を拒否・取消できるものとします。
    (1) 申請内容に虚偽がある場合
    (2) 本規約に違反するおそれがある場合
    (3) その他当社が不適当と判断した場合

第6条(アカウント管理)

  1. ユーザーは、自己の責任でID・パスワードを管理・使用し、第三者に利用させてはなりません。
  2. ID・パスワードの不正使用による損害はユーザーが負担するものとし、当社は一切責任を負いません。

第7条(料金および支払)

  1. 利用料金・支払方法・請求サイクルは別途当社が定め、当社ウェブサイト等に表示します。
  2. ユーザーが支払期日までに料金を支払わない場合、当社はサービス停止・契約解除・遅延損害金請求など適切な措置を取れるものとします。

第8条(知的財産権)

  1. 本サービスおよびコンテンツに関する著作権その他一切の知的財産権は当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
  2. ユーザーは、当社の書面による事前許可なく、目的外利用・複製・転載・改変・再配布等を行ってはなりません。
  3. ユーザーがアップロード・投稿した情報について、当社は本サービス運営・改善の範囲で無償かつ非独占的に利用できるものとします。

第9条(禁止事項)

ユーザーは以下を行ってはなりません。

  1. 法令または公序良俗に反する行為
  2. 本サービスで得た情報を医療行為として誤用する行為
  3. 当社または第三者の権利・利益を侵害する行為
  4. 本サービスの運営を妨害する行為
  5. 有害なプログラムの送信
  6. その他当社が不適切と判断する行為

第10条(医療情報に関する免責)

  1. 参考情報
    本サービスのコンテンツは、医師法・保健師助産師看護師法に定める「医行為」または医療・看護専門職による個別指導を代替するものではありません。
  2. 自己責任
    ユーザーは、コンテンツの正確性・完全性・最新性を自己の責任で確認し、専門家による助言・監督のもとで利用してください。
  3. 免責
    コンテンツの利用または利用不能から生じたいかなる損害についても、当社は故意または重過失がない限り責任を負いません。

第11条(サービス保証の否認)

当社は、本サービスが特定目的への適合性・完全性・安全性を有すること、エラーが発生しないこと、第三者権利を侵害しないこと等を明示黙示を問わず保証しません。

第12条(損害賠償・責任制限)

  1. 当社がユーザーに対して負う賠償責任は、当該ユーザーが過去12か月間に当社へ支払った利用料金の総額を上限とします。ただし当社に故意または重過失がある場合を除きます。
  2. 間接損害、特別損害、逸失利益について当社は一切責任を負いません。

第13条(利用停止・契約解除)

  1. ユーザーが本規約に違反した場合、当社は何らの通知・催告を要せず利用停止または契約解除ができるものとします。
  2. 契約解除後も、第8条(知的財産権)、第10条(医療情報に関する免責)、第11条(保証の否認)、第12条(損害賠償・責任制限)、本条項は有効に存続します。

第14条(個人情報の取扱い)

当社は、ユーザーの個人情報を別途定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱います。

第15条(規約の変更)

法令変更・サービス内容の改良等に伴い、当社は本規約を変更できるものとします。変更後の規約は当社所定の方法で通知し、通知後ユーザーが本サービスを利用した時点で同意したものとみなします。

第16条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約は日本法に準拠し、解釈されるものとします。
  2. 本サービスに起因または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日:2025年5月1日